Case Study
導入事例

株式会社ナチュラニクス 様

高効率の急速充電ステーションの開発や
GaNモジュール技術を展開

カルテを作成したのち実証試験用の装置開発を支援。仕様策定への協力や、複数社が関わる開発であったため開発チームの役割整理などにも協力した。技術面では外装部品の設計の他に、配線など電気系の開発・調達なども一部担った。部品表など開発における管理ルールなども提示した。製作した試作品は、現在、墨田区にて実証試験中。

Naturanix Co., Ltd. 代表取締役 金澤 康樹 様

ナチュラニクスの事業内容について教えていただけますか?

金澤

ナチュラニクスは、「人類と自然が調和し続ける世界を実現する」をビジョンに掲げ、環境負荷の低減を可能とする電動モビリティの普及を促進させるため、3分で充電が完了する電動バイクや急速充電を可能とする充電ステーションを実現するなど、電動モビリティの開発を行っており、長年使える電池を活用できる世界を作りたいと考えています。


KOBASHI ROBOTICSに依頼してみようと思った理由を教えて下さい。

金澤

モノづくりをゼロから支援するというスタンスということで、一度話を伺いたいと思ったのがきっかけです。機械設計を依頼しようとすると一般的には、モノづくりルールに従った専門的な仕様書を要求されることが多いですが、KOBASHI ROBOTICSメンバーと話をする中で、仕様書がなくても色々なことを相談しながら進めることができました。例えば、充電ステーションを外においても問題ないか、どの程度の防水性能(IP)が必要か、どのようにIPを取得するか、外注する場合の費用感など。シード期のスタートアップにとっては、「仕様書」ありきでは難しいので、「相談」しながら進めるのは助かりました。


今回はどのような支援を依頼されましたか?

金澤

家庭用電源でも急速充電を可能にする充電ステーション(オベリスク)と電柱設置タイプの開発と製造です。


KOBASHI ROBOTICSに依頼してみて感じたことを教えてください。

金澤

想像を超えるスピード感でした。また仕様変更などで打ち合わせを重ねましたが、追加で課金されることがなくありがたかったです。私自身は電気が専門ですが、屋外の環境に耐える充電ステーションをどう設計したらよいか課題を抱えていました。屋外に設置可能かを検証するために人を採用するのは、リソースが限られるスタートアップには難しいのが実情です。そのような状況下で自分達が仕様書を起こすことなく打合せで伝えたイメージをもとに、仕様書・システム・CAD・アートワークまで作成頂きました。次は、海外展開をしたいと考えており、そのときのモノづくりもKOBASHI ROBOTICSと一緒にやりたいです。


KOBASHI ROBOTICSのサービスはどのようなスタートアップにオススメですか?

金澤

 モノづくり系のスタートアップに紹介したいです。例えば、素材に強みを持つ企業がその素材を用いた製品を作るなど、自社ではやりきれないといったケースにマッチすると思います。また、シードやアーリーフェーズでは特にリソースが不足しているため、様々な分野の専門家を雇ったり相談したりすることが限定的になってしまいます。その不足する人材や、仕様書設計などの開発に関わるノウハウを補完してくれる存在です。


サービスの費用についてどう思いますか?

金澤

自分たちが受けたサービスの対価として決して高くないと思います。スタートアップ企業の場合、投資できる資金はステージによります。まだ売上がない状態だと、一括払いではなく、一部を成功報酬として支払いができる仕組みや新株予約権付与などの仕組みがあってもモチベーションが上がっていいですね。


最後に、もっとこうして欲しいという要望があれば教えてください 。

金澤

特定の業界や市場に精通した意見も頂けるとモノづくりをより良いものにできると思います。


さまざまなバックグラウンドの方にKOBASHI ROBOTICSへジョインしていただくとともに、
ネットワークを拡充し、より一層ビジネス構造から俯瞰して
製品づくりをサポートできるよう尽力してまいります。

TOPへ

支援内容に関するよくあるご質問をまとめています。
こちらに記載がないことで、疑問に思われたことは、
お問い合わせ窓口からお気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問